お客様の声
初回スイング診断
T.Sさん
プロフィール
- お名前
- T.Sさん
- 居住地
- 東京都
- ベストスコア
- 80
- 平均スコア
- 90
- 趣味
- ゴルフ、ドライブ、読書
- ご本人
コメント - 突然出るシャンクやOBのせいで、ハンディキャップ15.0に見合ったスコアでラウンドできないことが悩みです。
ゴルフテックのレッスンでショットを安定させて、平均スコアを改善するのはもちろん、ベストスコア更新という目標も達成したいです!
- 初回スイング診断
- |
- レッスン
初回スイング診断では、お客様の課題・目標を「ヒアリング」させていただき、
AIで骨格情報を推定し3Dモデリングする動画解析技術Optimotion(オプティモーション)を用いた「スイング診断・分析」を実施。
そして、お客様専用の目標達成プログラム「ロードマップ」をご提案させていただきます。
ヒアリング
ヒアリング
ゴルフ歴6年半、平均スコアは90ほどでクラブ競技にも興味があるというSさん。YouTubeなどの動画を見て独学で練習してきましたが、上達に限界を感じてきたとのこと。
『クラブ競技でも恥ずかしくないスコアで回れるようになりたいけど、ラウンド中に1~2ホールは大叩きしてしまうのでスコアが良くなりません・・・』といったお悩みをお持ちなので、大叩きするホールを無くしてスコアアップしちゃいましょう!一緒に練習頑張っていきましょうね。
スイング診断
- selectImage01
- selectImage02
- selectImage01
- selectImage02
スイング診断
スイング動画は、ゴルフテック独自開発のカメラ2台で撮影。3D骨格検出をAIが行うOptimotion(オプティモーション)と呼ばれるスイング動画解析技術を使います。
ドライバーはスライス、フェアウェイウッドやアイアンではヒッカケが出ていました。どこに原因があるのか、早速スイングを分析していきましょう。
スイング分析
- selectImage01
- selectImage02
- selectImage03
- selectImage01
- selectImage02
- selectImage03
スイング分析
ショットの方向性が安定しない原因は「アウトサイドインの軌道」にありました。高く上げたトップから叩き下ろす軌道が影響して、ドライバーではスライス、フェアウェイウッドやアイアンではヒッカケが出ます。また捻転不足から飛距離低下にも繋がっていました。正面からのスイングも腰が右へスウェイして2.0Away方向へ、インパクトでは腰が4.5Toward方向へ移動しており、体が左右に動き過ぎることからミート率が落ちる打ち方となっていました。
レッスン前は肩の回転が65度と少なく、アウトから下りてくる軌道でしたが、レッスン後は肩が85度まで回転するようになり、「インサイドアウトの軌道」へと変化しました。
ロードマップ提案
- selectImage01
- selectImage02
- selectImage03
- selectImage01
- selectImage02
- selectImage03
ロードマップ提案
Sさんのお悩みは、突然出るシャンクやOBによって18ホール中の1~2ホールで大叩きをしてしまいスコアがまとまらないことでした。ですのでショットを安定させていきましょう。そうすれば大叩きが無くなり平均スコアは改善、ベストスコアも更新できるでしょう。
ショットを安定させるには、まずはアウトサイドイン軌道をプロと同じ軌道へと近づけていきましょう。
Sさんの目標達成に向けた挑戦はまだ始まったばかり
このあとのレッスンの模様は、レッスンページにてご紹介します!
AIで骨格を推定し、3Dでのスイング解析を行うゴルフテックのレッスンにご興味のある方、
まずは90分間のスイング診断へお越しください!
- 初回スイング診断
- |
- レッスン
初回スイング診断を終えて
新宿店
都築コーチ
「ゴルフが大好き!」という気持ちが伝わってくるほど情熱的なSさん。一生懸命、独学でゴルフを勉強されてきたようです。ですが独学で覚えようとすると、本や動画(YouTube)の情報を誤って解釈することが多く、Sさんにもその傾向があり意図しないスイングの癖がついてしまったようです。
これからはゴルフテックに蓄積されたビックデータやプロとの比較映像、Optimotion(オプティモーション)を駆使しながら正しい情報をインプットしていただき、平均スコア改善とベストスコア更新に向けて全力でサポートさせていただきます!
スイング診断は、緊張のせいかシャンクを連発してしまっていつも通りの球が打てませんでした。とても恥ずかしかったのですが、打った球ではなく身体の動きを数値化しながら見ていただけたので、何の問題もなく正確にスイングを分析していただけたように思います。自分がスイングしているイメージと実際の動きとの違いがあまりに大きくて戸惑いましたが、そのおかげで課題もより具体的になりました!